古来の知恵 フィトンチッドのパワーは身近なところに

日本食を代表するお寿司屋さんには、古来フィトンチッドの抗菌力が用いられています。
そのポイントをチェックしてみると。
カウンターのヒノキ材:ヒノキにはテルペン類の成分が多く含まれており、黄色ブドウ状球菌、枯れ葉菌に対し強い抗菌作用があります。
サワラの葉:ネタのケース内に敷かれたサワラにはビシフェリン酸と言う強い酸化防止成分が含まれています。
ワサビとショウガにも:ワサビにはアリルイソチオシアートと言う成分が、ショウガにはゲラニルアセ
テートと言う成分があり、どちらも強い抗菌効果があります。
傷みやすい生鮮食材を守る古来の知恵、フィトンチッドはこんなところでも活躍しています。