
約60兆個の細胞
私たちの身体は、約60兆個の細胞が集まって作られています。皮膚・内臓・骨・血液など、身体の組織はすべて細胞によって構築されています。健康な状態を維持するためには衰えた細胞を修復したり、新しい細胞に入れ替える必要があります。
新しい細胞に入れ替わる際に重要な幹細胞
新しい細胞に入れ替える際に重要な働きをするのが「幹細胞」です。細胞を生み出し、補充する能力をもつ「細胞のお母さん」としての働きを持ちます。
そんな幹細胞には「自己複製能」と「多分化能」という特別な能力が備わっています。自己複製能とはまったく同じ能力を持った幹細胞を増やす能力、多分化能とは皮膚・赤血球・骨・筋肉など身体をつくる様々な組織細胞を生み出す能力です。
失われていく細胞を補充する役割
つまり幹細胞は、自分自身を増やすことができ、増えた幹細胞が身体の組織の細胞に変化して、失われていく細胞を補充する役割を果たしています。この2つの能力のおかげで、私たちはケガが治ったり、成長に合わせて健やかな身体を育むことができるのです。
数日~数年で組織が入れ替わり衰えを防ぐ
このように私たちの身体は、幹細胞から組織細胞がつくられ、腸など早い部位では数日、骨など遅い部位では数年で身体の組織が入れ替わることで機能の衰えを防いでいます。
健康で若々しい身体を維持するには、幹細胞の働きが欠かせません。この幹細胞の働きは、再生医療や美容だけでなく、創薬や疾患の研究まで幅広い分野での応用が期待されています。


幹細胞の特長
◉同じ能力を持った幹細胞を増やす(自己複製能)
◉身体をつくる様々な組織細胞を補充する(多分化能)
➡自分自身を増やし、失われていく細胞を補充する役割を持つ
組織細胞の特長
◉幹細胞から各組織の細胞に変化し、皮膚や筋肉、骨など体の組織になる
➡各組織の機能を保ち、美容や健康を維持する役割を持つ
■ 幹細胞の働きにより身体の組織が入れ替わるサイクル

栄養書庫発行 : 『栄養書庫フォーカス-6 奇跡の成分 ヒフワンステム®』より

